ねろり氏が実況したゲーム一覧(ライブ)
筆者は全ての配信を終えていないので、観てない配信については説明があっさりしていますご容赦をorz
[ライブ:定期配信]
・バイオハザードアウトブレイク(オンライン) (24/05/05~)
非公式サーバー「OUTBREAK SERVER」を利用してのリスナー参加型配信。(当サーバーは一応、現状「違法ではない」)
24/05頃にオンラインデビューしてからというもの、25/06現在に至るまでねろり氏のチャンネルの
看板配信となっている。リスナーにアウトブレイク勢が多いのもこのため。
オンライン編
#01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20
#21 #22 #23 #24 #25 #26 #27 #28 #29 #30 #31 #32 #33 #34 #35 #36 #37 #38 #39 #40
#41 #42 #43 #44 #45 #46 #47 #48 #49 #50
・雀魂 (24/12/10~)
リスナー参加型。回数こそ少ないながら、視聴者には麻雀を嗜むリスナーも散見されることから人気の配信。
特徴として、視聴者としては“ねろりポイント”の貴重な取得機会となっている。
また雑談配信の側面もあり、ねろり氏とリスナーとの(チャット上での)交流の場としても機能している。
#1 #2 #3 #4 -2 #5 #6
・人狼online (25/02/16~)
現時点(25/05)ではまだ1回だけ。リスナーの希望により開催されたリスナー参加型配信。
定期開催の予定。[サイト:人狼online]
#1
・Gartic Phone (25/04/13~)
みんなでお絵描きして楽しもう!カオス&爆笑の嵐を呼び起こすリスナー参加型配信。
#1 #2 #3 #4
[ライブ:視聴者参加型]
(もはや定期配信だが一応分類)
・エルデンリング ナイトレイン (25/05/30~)
新DLC配信によりエルデンリングが還ってきた!視聴者とともに強敵たちに挑む!
#1 #2 #3 #4 #5 #5? #6 ...
・I'm on Observation Duty 6 (25/05/25~)
本wiki製作者がねろり氏に送り付けたホラー間違い探し。みんなで異常を報告しよう!
#1 #2 #2.5(えりさと#5にて一回だけプレイ) ...
・エルデンリング ナイトレイン (25/05/30~)
新DLC配信によりエルデンリングが還ってきた!視聴者とともに強敵たちに挑め!
#1 #2 #3 #4 #5 #5? #6 #コラボ ...
[ライブ]
・ぼくのなつやすみ2 (23/08/20~09/02)
ねろり氏が大好きなバイオシリーズと同じ「ラジコン操作」のゲームとしても知られる。
・星のカービィ Wiiデラックス (23/11/02~11/11)
ねろり&なおち姉妹のコンビ実況。
・Tevi (23/11/15~12/14)
リスナーのリクエストに応え、台湾産の横スクロールアクションゲームにねろりが挑む!
#1
・サイコブレイク (24/03/01) ※一周年記念
一周年記念による姉妹コンビ配信。
・星のカービィ スターアライズ (24/03/24~04/07)
ねろなお姉妹でコンビ実況。
・"THEアルティメットチョイス魂EXソロ"編 (24/05/02~09/22)
“星のカービィ スターアライズ”の番外編。高難易度ミニゲームに挑戦!
バイオハザード アウトブレイクFile2(ソロ) (24/04/14~04/27)
ねろり氏が非公式鯖について知らなかった当時、オフラインにて攻略を目指していたときの動画シリーズ。
「オンライン編」より視聴者との共闘が始まり、現在では看板配信にまでなった。
オフライン編 #1 #2 #3 #4 #5
・11F (24/05/07)
駄菓子ホラーを姉妹でプレイ。 (※ 駄菓子 = 1000円以下のゲーム)
・エルデンリング (24/05/24~07/29)
フロムソフトウェアのファンタジー系ゲーム。死にゲーとしても知られる本作にねろり氏が挑む!
・未解決事件は終わらせないといけないから (24/07/26~12/06)
ねろり&なおち姉妹のコンビ配信。
・バイオハザードアウトブレイク(無印) (24/07/06~08/03)
まさかのFile2より後にプレイ。シリーズ屈指の高難易度バイオに挑む!
オフライン編 #1 #2 #3 #4 #5
・星のカービィ ディスカバリー (24/08/02~09/22)
姉妹で車を食いに行く!!
・michigan (24/08/12~未完?)
知る人ぞ知る電波ゲーに、関西系Vtuberのねろり氏がツッコむ!!
・POOLS (24/08/15)
バックルームズを蜂起させるリミナルスペース系の散策ゲーム。水着姿のねろり氏がまぶしい。
・バイオハザード GAIDEN (24/09/06~09/22)
カプコンから「なかった」ことにされたことで知られる迷作。箱なしで7000円もしたそう。
バイオファンからすればネタゲーとしての価値が高い本作にねろり氏が潜入!
・GOD HAND (24/09/15~12/23)
バイオハザードの生みの親・氏が手掛けたアクションゲーム。
バカゲーとしても知られる本作にバイオファンのねろり氏が挑戦する!!
・Withering Rooms (24/09/24~10/28)
横スクロールで繰り広げられるホラーアクションに挑む。
・モンスターハンターワイルズ (24/11/01~?)
リスナー参加型。狩猟回よりもミニゲーム回が多い。定期配信ゲームになる予定だったが……内容からして致し方なし。
ねろり氏はモンスターの狩猟だけではなく、ミニゲーム方式での他プレイヤーとの対戦を模索するなど
工夫を凝らした遊びを模索していた。が、それすらもバグに苛まれていた模様。
オープンβ編 #1 #2 #3 / #4(β第二回)
ストーリー編 #1 #2 #3 #4 #5
オンライン編 #6* #7 #8 #9* #10* #11「*」 = ミニゲーム回
・スウィートホーム (24/11/06~11/21)
バイオシリーズの生みの親が携わった旧作ホラゲーにねろり氏が挑戦。箱有で1万円したらしい(!?)
#1 #2 #3 #4 #5
・失踪した友人の部屋に残されていたゲーム (24/11/26~12/06)
・スプラッターハウス (24/11/28~12/01)
ねろり氏が絶叫した超難易度アクションゲーム。鬼畜難易度ゲーを相手にねろり氏のメンタルは耐えられるのか!?
・Psychopomp GOLD (25/01/10~01/13)※未完?
元々フリーゲームだった作品のSteam配信版。
いわゆる“歪みゲー”の系譜を匂わせる本作にナチュラルサイコパスな単眼娘が挑む!
・スプラッターハウス2 (25/01/14)
前作でメンタルをへし折られたねろり氏が続編にも挑戦!
本作も鬼畜ゲーだが、エミュの機能を駆使してプレイ。(※当然ですがちゃんとROMもねろり氏の手元にあります)
・バイオハザード リベレーションズ2 (25/01/24~25/03/26)
Steam版。理不尽要素やバグと戦いながら姉妹(協力プレイ)で最高難易度に挑む!全体的になお虐回。
#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9
・悪魔の招待状 (25/03/10~03/18)
今回のレトロゲームも名物リスナーのネス・ランチ氏プレゼンツ。
洋ゲー特有の雰囲気で繰り広げられるホラー&バカゲーにねろなお姉妹が挑む!
#1 #2 #3
・都市伝説解体センター (25/03/31~25/05/02)
ドットアニメーションで繰り広げられる話題のホラー&推理のアドベンチャーゲーム。
姉妹で都市伝説に挑む!
#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10
・ノスタルジア1906 (25/04/21~25/05/06)
超高額の復刻レトロゲームPC・X68000をリスナーによる熱い要望に応えたねろり氏が購入!
利権の事情につき本機でのみ遊ぶことができる知る人ぞ知る名作レアゲーに姉妹が挑む!
#1 #2 #3 #4
・BrokenLore: DON'T WATCH (25/05/08)
単発実況。単眼姉妹にはあまりにも酷な駄菓子ホラーに挑む!
#1
・POST TRAUMA (25/05/13~25/05/27)
旧作ホラゲーをリスペクトした駄菓子ホラーに挑戦!
#1 #2 #3
・FC ドラえもん(通称:白ドラ) (25/05/28~25/06/11)
ご存じ「ドラえもん」のファミコンゲームにねろり氏が挑む!ネス・ランチ氏プレゼンツ。
#1 #2 #3
・えりかとさとるの夢冒険 (25/06/18~25/07/27)
知る人ぞ知る?2人プレイ可能なアドベンチャーゲームにねろなお姉妹が挑む!
#1 #2 #3 #4 #5(おまけ回)
・ぼくのなつやすみ4 (25/07/23~)
原点回帰!ねろり氏も完全初見なシリーズ最終作を姉妹で満喫!ねろりチャンネル初のPSPゲーム!
#1 #2 ...